今日の飲み物は、株式会社シーエフシージャパン輸入の FENTLMANS BOTANICALLY BREND TRADITONAL CURIOSITY COLA(イギリス製)です。
■フェンティマンス キュリオスティーコーラ 275ml瓶 12本入

楽天で購入 /
Amazonで購入
都内の書籍・雑貨店で遊べる本屋として有名な「ヴィレッジヴァンガード」に「Curiosity Cola」(直訳=好奇心コーラ)という興味をそそる名前のコーラを発見! まるでギネスビールのようなラベルから伝わる高級感、そして通常のコーラにはないアルコール含有量の表示。同店では「世界一ウマイ最高級コーラ」であると謳っているから、興味がそそられる。いったいどんな味がするのだろう? 1本購入してみることにした。
まずはラベルに書かれているように、ビンを上下逆さにしてからグラスに注いでみた。通常のコーラと比べ、色が濃い。香りも強い。口に含むと、コーラ独特の甘ったるさがなく、すっきり爽やかな味だ。
この味ならコーラを使用した代表的なカクテル「キューバ・リブレ」にも最適だろう!最高級のコーラに合うのは、最高級のラム酒で「最高級のキューバリブレ」はいかがだろうか。ギンギンに冷やしたグラスに氷を入れ、最高級のラム酒と最高級のコークを注ぎ、最後にライムをギュっっと絞ってグラスに!
■キャプテン モルガン プライベートストック
楽天で購入 /
Amazonで購入
当方はインカコーラやペプシ、コカ・コーラなど、日頃から「甘すぎる」と感じているので、このコーラは飲みやすく感じた。通常のコーラに慣れているコーラ通の知人のコメントでは「甘みが薄く、味が複雑」だと感じたようだ。価格は1本368円(275ml)。
また、飲んだ後にエナジードリンクを飲んだ後に感じるような、体がカッカッする感覚を覚える。これは発酵生姜根抽出液のおかげか、ガラナエキスか、または微量のアルコールのせいなのか・・・
「Curiosity Cola」の製造・販売を手掛けているのは、植物由来の素材にこだわった炭酸飲料を取り扱うイギリスの「Fentimans」社。1905年創業の炭酸飲料メーカーだ。
このコーラの原材料は砂糖、発酵ショウガ根抽出液、炭酸、カトゥアバエキス、ガラナエキス、キャラメル、リン酸、コーラフレーバー、カフェインとなっており、人工甘味料などは一切使われていないことが分かる。もしかしたら、昔のコーラはこんな味がしたのかもしれない。
ちなみに微量ではあるが、このコーラにはアルコールが含まれているので子供が飲む場合は注意して欲しい。
PR